梅雨のすきまをぬって(2014年06月)

信楽のMIHO MUSEUMを訪問。
石山駅から帝産バスに乗って約50分でレセプション棟(チケット売り場)に到着。
チケットを買ってから美術館棟まではトンネルありの坂道ですが、
カートに乗せてもらって、エントランスに到着。
更紗(さらさ)とビードロ(ガラス)の企画展でした。
例によって中は撮影禁止なので景色をアップします。

まったくの余談ですが、帝産バスには「田上(たなかみ)車庫」というバス停が
ありますが、何度も繰り返していると「田中美佐子」に、また「大鳥居」は
「オードリー」に聞こえてきました。おそまつ・・・。

守山のゲンジボタルを追いかけました。思ったほどの数ではなかったのですが、
神はなんとすばらしい生き物を創られたのかと改めて感心しました。
写真にするのはやはり難しいですが、よく見ると点滅しながら飛翔しているのが
わかります。文献によれば西日本のゲンジボタルの点滅間隔は2秒だそうですが、
この写真ではもっと短い間隔のように見えます。点滅ではなく、明暗を繰り返している
ようですね。

昨年に続いて、伊吹山麓の天野川へホタル見物に。
昼間は、長浜城、三島池、醒ヶ井と移動しました。
長浜城
では「黒田官兵衛展」をやっていましたが、おばさん(バアさん)の
団体と遭遇してしまい、まあなんとも騒々しいこと! ビデオの音声は全く
聞こえませんでした。ぷんぷん。
三島池に到着して、ビジターセンターを探せども見つからないので、通りすがりの人に
聞いたところ、県の財政難で3月に取り壊されたとか。WEBにはまだ載っていますよ。
ぷんぷん。
醒ヶ井の梅花藻は可憐な花をつけていました。よく見ると小さな貝がびっしりと
張り付いています。やっと癒されました。

天野川のホタルは乱舞状態でしたが、人の気配を感じるとピタッと飛ぶのをやめます。
天然の性ですね。そろそろ帰ろうかと思っていたところへ、某新聞社の記者が
立派なカメラと三脚を担いで私のそばにやって来て、しばらくの間、一緒に撮影しました。
明後日?の朝刊の写真が楽しみです。
 
画像をクリックすると、大きな画像が表示されます
MIHO MUSEUM MIHO MUSEUM MIHO MUSEUM MIHO MUSEUM
MIHO MUSEUM MIHO MUSEUM 朴(ほお)の木 初夏のモミジ
守山のゲンジボタル 月見で一杯? 長浜城
三島池 醒ヶ井地蔵川の梅花藻
麦秋 天野川のホタル 合成写真 どこかで聞いたような
  
ホームペイジへ

©2014 SEndo Kouta