中国・九州のお城めぐり(2014年07月)

中国地方と九州のお城めぐりの旅に出かけました。

今回訪れたお城の概略は、以下のようなものです。
福山城:1622年に水野勝成が築城。 1945年の空襲で焼失。1966年に天守復元。
広島城:1589年に毛利輝元が築城。 原爆で破壊される。1958年に天守復元。
岩国城:1601年に吉川広家が築城。 1615年に一国一城令で廃城。1962年に天守復元。
中津城:1588年に黒田官兵衛が築城。明治の廃城令で破却。1964年に復元。
小倉城:1608年に細川忠興が改築。 1837年に天守焼失。1959年に復元。
唐津城:1608年に寺沢広高が築城。 当時は天守なし。1966年に模擬天守建築。
島原城:1624年に松倉重政が築城。 明治の廃城令で破却。1964年に復元。
熊本城:1600年頃に加藤清正が築城。西南戦争時に焼失。1960年に天守復元。
福岡城:1601年に黒田長政が築城。 天守の存在は不明とされている。現在も天守なし。

桃山時代の黒城と江戸時代の白城。また、それぞれの城の歴史もたいへん興味深いです。

また、お城めぐりの副産物としての写真もアップしました。
広島の原爆ドーム、岩国の錦帯橋、唐津の虹ノ松原、諫早湾、島原の夕暮れなどです。

城にはそれぞれの歴史や物語があるので、できれば駆け足ラリーではなく、
のんびりと見学したり散策してみたいと思っています。
いつまで続くかわかりませんが、もう少し頑張ってみます。
 
画像をクリックすると、大きな画像が表示されます
福山城 広島城 広島城からみた原爆ドーム
原爆ドーム 広島平和公園 錦帯橋と岩国城 岩国城
岩国城からみた錦帯橋 中津城(大分) 中津城にて 小倉城
小倉城 唐津城 唐津城にて 唐津城からみた「虹の松原」
長崎の眼鏡橋 諫早湾の締め切り堤防。海水は消え、草茫々です。 島原城
島原城 島原城所有の踏絵 島原鉄道。おどみゃ・・ 夕暮れの雲仙岳とカモメ
熊本城 福岡城
  
ホームペイジへ

©2014 SEndo Kouta