陶芸三昧(2019年01月)

寒い日が続くので、自宅にこもる日が多くなりました。
作陶とパソコンに明け暮れております。

彦根の去年の気温を平年値と比べてみました。
冬は相当に寒かったですが、春から夏にかけての気温は平年値を上回っています。
猛暑日が多かったですね。秋以降はほぼ平年並みでした。
さて、今年はどんな年になるでしょうか?

2018年を加えた気温の経年変化では、温暖化が確実に進行しているのが分かりますね。
降水量は減少傾向でしたが、最近は年1800mmで推移しています。

びわ湖の水温(滋賀県水産試験場による)は、やはり上昇傾向です。

画像をクリックすると、大きな画像が表示されます
2018年の彦根の気温変化 彦根における年平均気温 降水量 びわ湖の水温


 
去年に試作した7個の作品が焼き上がりました。
あ・うんのシーサー、八角形と楕円の箱物、ひょうたん形花器と練込の湯呑み、そして太陽系です。
釉薬はうまくかけられたようなので、しばらく飾っておきます。




彦根城に挑戦中です。
粗削りながらなんとか組み立てられました。
あんなに多くの城を観てきたのに、天守の構造をしっかりと理解していませんでした(>_<)。
破風(はふ)の配置はけっこうややこしいですね。
まあ、少しずつ上手くなればと思っている次第です。

彦根城を作り直す元気がないので、バージョン1をすこし手直しして素焼することにしました。
屋根を黒に塗って本焼きの予定です。
岡山城にもトライしたいので、とりあえず絵を描いてみました。
デッサンが未熟で歪んでいますが、天守の構造はほぼ理解できました。
烏城というだけあって真っ黒ですが、金色の鯱や鬼瓦がきれいですね。

久しぶりに雷神に取り組みました。
いろいろ問題も多いのですが、すこしずつ改善されているような気がしています。



コンデジで競馬を撮ってみましたが、それほど悪くはないですね。
重い一眼レフ+望遠レンズを背負わなくてよいのが何よりです。
今宵のタワーはオレンジでした。
50倍ズームを利用しても撮ってみました。まあまあですね。

恒例のOB/OG新年会です。
彼らは卒業して20年ほど経つのですが、この日だけは、学生生活やびわ湖調査の話で盛り上がります。
ついつい飲みすぎました。

  
ホームペイジへ

©2019 SEndo Kouta