日本のお城めぐり

かつての日本には至る所にお城がありました。
それが明治の「廃城令」や戦争によって
ほとんどの城が破壊され、その後、町おこしなどで
いくつかの城が復元されていますが、圧倒的に多いのは、
ほとんど遺構の残っていない「城跡」や「城址」です。

見事な天守を持つ城もいいのですが、わずかに残る
土塁や石垣でしか当時を思い起こせないような城にも
それぞれの歴史があって、大変勉強になります。

それらの歴史は、おいおい勉強することにして、
とりあえず、今まで訪れたお城の写真と概要とを並べてみました。
それぞれに思い出があります。

動画(300葉の写真で綴る日本100名城)

動画(100名城を含む160城)

お城へのアクセスと地図
 


2016年7月に、日本100名城のすべてを
踏破いたしました。


 
画像をクリックすると、大きな画像(組写真)が表示されます
根室チャシ跡群(北海道) 五稜郭(北海道・函館) 松前城(北海道) 弘前城(青森) (ね)城(青森)
盛岡城(岩手) 久保田城(秋田) 横手城(秋田) 山形城 仙台城(宮城)
多賀城(宮城) 白石城(宮城) 若松城(福島) 白河小峰城(福島) 二本松城(福島)
水戸城(茨城) 土浦城(茨城) 宇都宮城(栃木) 足利氏館(栃木) 前橋城(群馬)
高崎城(群馬) 箕輪(みのわ)城(群馬) 館林城(群馬) 新田金山城(群馬) 鉢形城(埼玉)
忍(おし)城(埼玉) 川越城(埼玉) 佐倉城(千葉) 江戸城(東京) 八王子城(東京)
小田原城(神奈川) 春日山城(新潟) 高田城(新潟) 新発田城(新潟) 富山城
高岡城(富山) 小松城(石川) 金沢城(石川) 七尾城(石川) 小丸山城(石川)
福井城(福井) 大野城(福井) 北ノ庄城(福井) 丸岡城(福井) 一乗谷朝倉氏遺跡(福井)
後瀬山(のちせやま)城(福井) 小浜城(福井) 甲府城(山梨) 武田氏館(山梨) 松本城(長野)
松代城(長野) 上田城(長野) 小諸城(長野) 高遠(たかとお)城(長野) 岐阜城
大垣城(岐阜) 郡上八幡城(岐阜) 墨俣一夜城(岐阜) 岩村城(岐阜) 高山城(岐阜)
駿府城(静岡) 掛川城(静岡) 浜松城(静岡) 山中城(静岡) 名古屋城(愛知)
長篠城(愛知) 岡崎城(愛知) 小牧城(愛知) 清洲城(愛知) 犬山城(愛知)
伊賀上野城(三重) 亀山城(三重) 津城(三重) 桑名城(三重) 神戸(かんべ)城(三重)
松阪城(三重) 田丸城(三重) 鳥羽城(三重) 小谷(おだに)城(滋賀) 長浜城(滋賀)
彦根城(滋賀) 佐和山城(滋賀) 観音寺城(滋賀) 安土城(滋賀) 八幡山城(滋賀)
水口(みなくち)城(滋賀) 大溝(おおみぞ)城(滋賀) 坂本城(滋賀) 大津城(滋賀) 膳所(ぜぜ)城(滋賀)
日野(中野)城(滋賀) 二条城(京都) 淀城(京都) 伏見城(京都) 勝竜寺城(京都)
福知山城(京都) 亀山城(京都) 園部城(京都) 田辺城(京都) 大坂城
岸和田城(大阪) 千早(ちはや)城(大阪) 池田城(大阪) 姫路城(兵庫) 明石城(兵庫)
赤穂城(兵庫) 花隈(はなくま)城(神戸) 篠山城(兵庫) 竹田城(兵庫) 尼崎城(兵庫)
大和郡山城(奈良) 高取城(奈良) 大和小泉城(奈良) 和歌山城 新宮城(和歌山)
鳥取城 河原城(鳥取) 米子城(鳥取) 松江城(島根) 津和野城(島根)
月山富田(とだ)城(島根) 岡山城 津山城(岡山) 備中松山城(岡山) 備中高松城(岡山)
(き)ノ城(岡山) 庭瀬(にわせ)城(岡山) 撫川(なつかわ)城(岡山) 下津井城(岡山) 広島城(広島)
福山城(広島) 三原城(広島) 吉田郡山城(広島) 岩国城(山口) 萩城(山口)
徳島城 高松城(香川) 丸亀城(香川) 松山城(愛媛) 今治城(愛媛)
宇和島城(愛媛) 川之江城(愛媛) 大洲(おおず)城(愛媛) 湯築(ゆつき)城(愛媛) 高知城
福岡城(福岡) 小倉城(福岡) 大野城(福岡) 佐賀城 名護屋城(佐賀)
唐津城(佐賀) 吉野ヶ里遺跡(佐賀) 島原城(長崎) 平戸城(長崎) 熊本城
人吉城(熊本) 大分城 中津城(大分) 岡城(大分) 飫肥(おび)城(宮崎)
鹿児島城 首里城(沖縄) 今帰仁(なきじん)城(沖縄) 中城(なかぐすく)城(沖縄)
 
下表は、それぞれの城の概略を示したものです。
 
 ・城名のあとの*数字(01〜100)は、(財)日本城郭協会が2006年に定めた「日本100名城」です。
  また、
+数字(101〜200)は、2017年4月6日(城の日)に発表された「続日本100名城」です。
 
 ・築城年と廃城年を戦国時代以前、戦国時代、江戸時代、明治時代に色分けしてみました。
 
 ・城名をクリックすると、写真が表示されます。

 
北海道・東北地方
城 名 別 名 所  在 築城年 築城主 主な城主 廃城年 備  考
根室半島
チャシ跡群
*01
  北海道根室市 16-18世紀 アイヌ     国の史跡
五稜郭*02 柳野城 北海道函館市 1866 江戸幕府 なし 1869 国の特別史跡
松前城*03 福山城 北海道松前町 1606 まつまえ たかひろ
松前 崇広
松前氏 1875 国の史跡
弘前城*04 鷹岡城 青森県弘前市 1611 つがる ためのぶ
津軽 為信
津軽氏 1871 現存12天守国の史跡

根城
*05
  青森県八戸市 1334 なんぶ もろゆき
南部 師行
南部氏 1627 国の史跡
盛岡城*06 不来方城 岩手県盛岡市 1598 なんぶ のぶなお
南部 信直
南部氏 1871 国の史跡
多賀城*07   宮城県多賀城市 724 おおの の あずまびと
大野 東人
  不明 国の特別史跡
仙台城*08 青葉城 宮城県仙台市 1601 だ て まさむね
伊達 政宗
伊達 1871 国の史跡
白石城+105 益岡城 宮城県白石市 鎌倉時代 しろいしし
白石氏
蒲生氏、片倉氏 1875  
久保田城*09 秋田城 秋田市 1604 さたけ よしのぶ
佐竹 義宣
佐竹氏 1880 御隅櫓(復元)
横手城 朝倉城、韮城 秋田県横手市 不明 おのでらし
小野寺氏
戸村氏 1868 模擬天守
山形城*10 霞城 山形市 1356 し ば かねより
斯波 兼頼
最上氏、鳥居氏 1871 国の史跡
二本松城*11 霞ヶ城 福島県二本松市 室町時代 にほんまつ みつやす
二本松 満泰
伊達氏、丹羽氏 1872 国の史跡、箕輪門
若松城*12 鶴ヶ城 福島県会津若松市 1384 あしな なおもり
蘆名 直盛
蒲生氏、会津松平氏 1874 国の史跡、復興天守
白河小峰城*13 白河城 福島県白河市 1340 ゆうき ちかとも
結城 親朝
蒲生氏、丹羽氏 1871 国の史跡、三重櫓(復元)
 
関東地方
城 名 別 名 所  在 築城年 築城主 主な城主 廃城年 備  考
水戸城*14 馬場城 茨城県水戸市 1198 ば ば すけもと
馬場 資幹
江戸氏、徳川氏 1871 国の特別史跡
土浦城+113 亀城 茨城県土浦市 1441 わかいずみ さぶろう
若泉 三郎
若泉氏、土屋氏 1871 県史跡、復元櫓
宇都宮城 亀ヶ岡城 栃木県宇都宮市 平安時代 ふじわらの ひでさと
藤原 秀郷
本多氏、戸田氏 1868 清明台櫓、富士見櫓
足利氏館*15 鑁阿寺 栃木県足利市 1196 あしかが よしかね
足利 義兼
足利氏 現存 国の史跡、本堂(国宝)
前橋城 厩橋城 群馬県前橋市 15世紀末 ながの まさなり
長野 方業
上杉氏、酒井氏 1871 城跡の碑
高崎城 和田城 群馬県高崎市 1597 い い なおまさ
井伊 直政
井伊氏、安藤氏 1871 県重要文化財(乾櫓)
みのわ
箕輪城*16
  群馬県高崎市 1512 ながの なりひさ
長野 業尚
北条氏、井伊氏 1590 国の史跡
館林城 尾曳城 群馬県館林市 15世紀 あかい てるみつ
赤井 照光
榊原氏、徳川氏 1874 土橋門(復元)
新田金山城*17 太田金山城 群馬県太田市 1469 いわまつ いえずみ
岩松 家純
由良氏、高山氏 1590 国の史跡
鉢形城*18   埼玉県寄居町 1476 ながお かげはる
長尾 景春
上杉氏、北条氏 1590 国の史跡
川越城*19 初雁城 埼玉県川越市 1457 おおた どうしん
太田 道真
後北条氏、酒井氏 1869 県の史跡、本丸御殿
おし
忍城
+118
忍の浮き城 埼玉県行田市 15世紀 なりたし
成田氏
成田氏、松平氏 1871 御三階櫓(復興)
佐倉城*20 鹿島城 千葉県佐倉市 1550? かしま みきたね
鹿島 幹胤
千葉氏、土井氏 1873 千葉市史跡
江戸城*21 千代田城 東京都千代田区 1457 おおた どうかん
太田 道灌
後北条氏、徳川家 使用中 皇居、1657年に天守焼失
八王子城*22   東京都八王子市 1587 ほうじょう うじてる
北条 氏照
北条氏 1590 国の史跡
小田原城*23 小峯城 神奈川県小田原市 1417 おおもり よりはる
大森 頼春
後北条氏、大久保氏 1871 国の史跡復興天守
 
中部地方
城 名 別 名 所  在 築城年 築城主 主な城主 廃城年 備  考
武田氏館*24 躑躅ヶ崎館 山梨県甲府市 1519 たけだ のぶとら
武田 信虎
武田氏、徳川氏 1594 国の史跡、武田神社
甲府城*25 舞鶴城 山梨県甲府市 1583 とくがわ いえやす
徳川 家康
浅野氏、柳沢氏 1873 県史跡
松代城*26 海津城 長野市松代町 1560 たけだ しんげん
武田 信玄
武田氏、真田氏 1873 国の史跡
上田城*27 真田城 長野県上田市 1583 さなだ まさゆき
真田 昌幸
真田氏、仙石氏 1874 国の史跡
小諸城*28 酔月城 長野県小諸市 1554 せんごく ひでひさ
仙石 秀久
武田氏、仙石氏 1871 重要文化財(大手門など)
松本城*29 深志城 長野県松本市 1504 おがさわら さだとも
小笠原 貞朝
石川氏、戸田氏 1871 国宝現存12天守
たかとお
高遠城
*30
兜山城 長野県伊那市 不明 不明 高遠氏、武田氏 1872 国の史跡
新発田城*31 菖蒲城 新潟県新発田市 不明 しばたし
新発田氏
溝口氏 1873 国の重要文化財
春日山城*32 蜂ヶ峰城 新潟県上越市 南北朝 うえすぎし
上杉氏
上杉氏、長尾氏 1607 国の史跡
高田城+132 鮫ヶ城 新潟県上越市 1614 まつだいら ただてる
松平 忠輝
松平氏、稲葉氏 1871 県指定史跡三重櫓(復元)
富山城+134 安住城、浮城 富山市丸の内 1543 じんぼう ながもと
神保 長職
前田氏、佐々氏 1871 模擬天守 
高岡城*33   富山県高岡市 1609 まえだ としなが
前田 利長
前田利長 1615 国の史跡
七尾城*34 松尾城 石川県七尾市 1429 はたけやま みつのり
畠山 満慶
畠山氏、上杉氏 1589 国の史跡
小松城 芦城 石川県小松市 1576 わかばやしながとのかみ
若林長門守
村上頼勝、前田利常 1872 小松高校の敷地内
金沢城*35 尾山城 石川県金沢市 1580 さくま もりまさ
佐久間 盛政
佐久間氏、前田氏 1871 国の史跡
小丸山城   石川県七尾市 1582 まえだ としいえ
前田 利家
前田氏 1615 小丸山公園
北ノ庄城   福井市 1575 しばた かついえ
柴田 勝家
柴田勝家 1583 賤ヶ岳の戦
福井城+137   福井市 1601 ゆうき ひでやす
結城 秀康
越前松平家 1871 石垣と堀は残存
大野城+138   福井県大野市 1575 かなもり ながちか
金森 長近
金森氏、土井氏 1871 復興天守、天空の城
丸岡城*36 霞ヶ城 福井県坂井市 1576 しばた かつとよ
柴田 勝豊
本多氏、有馬氏 1871 現存12天守
一乗谷城*37 朝倉氏遺跡 福井市 13世紀 あさくらし
朝倉氏
朝倉氏 1575 特別史跡
小浜城 雲浜城 福井県小浜市 1601 きょうごく たかつぐ
京極 高次
京極氏、酒井氏 1871 県指定史跡
のちせやま
後瀬山城
  福井県小浜市 1522 たけだ もとみつ
武田 元光
丹羽氏、京極氏 1642 山城、愛宕神社
岩村城*38 霧ヶ城 岐阜県恵那市 1221 とおやま かげとも
遠山 景朝
森氏、丹羽氏 1871 日本三大山城、六段壁
岐阜城*39 稲葉山城 岐阜市 1201 にかいどう ゆきまさ
二階堂 行政
斎藤氏、織田氏 1600 国の史跡、復興天守
大垣城+144 巨鹿城 岐阜県大垣市 1500 たけごし ひさつな
竹腰 尚綱
伊藤氏、戸田氏 1871 復元天守
すのまた
墨俣城
一夜城 岐阜県大垣市 1566 きのした とうきちろう
木下 藤吉郎
木下氏 不明 模擬天守
ぐじょうはちまん
郡上八幡城+141
積翠城 岐阜県郡上市 1559 えんどう もりかず
遠藤 盛数
遠藤氏、青山氏 1869 模擬天守 
高山城 多賀山城 岐阜県高山市 1588 かなもり ながちか
金森 長近
金森氏 1695 県指定史跡
山中城*40   静岡県三島市 1570? ほうじょう うじやす
北条 氏康
松田氏 1590 国の史跡
駿府城*41 府中城 静岡市葵区 1585 とくがわ いえやす
徳川 家康
内藤氏、徳川氏 1869 櫓と門を再建
掛川城*42 懸河城 静岡県掛川市 1480 あさひな やすひろ
朝比奈 泰煕
山内氏、太田氏 1871 国の重要文化財
浜松城+148 出世城 静岡県浜松市 1520 いまがわ さだすけ
今川 貞相
徳川氏、堀尾氏 1871 模擬天守
犬山城*43 白帝城 愛知県犬山市 1469 お だ ひろちか
織田 広近
石川氏、成瀬氏 1871 国宝現存12天守
名古屋城*44 金鯱城 愛知県名古屋市 1609 とくがわ いえやす
徳川 家康
尾張徳川家 1871 国の特別史跡
岡崎城*45 龍城 愛知県岡崎市 1452 さいごう つぐより
西郷 稠頼
松平氏、田中氏 1873 再建天守、徳川家康の生地
長篠城*46 末広城 愛知県新城市 1508 すがぬまもとなり
菅沼 元成
菅沼氏、奥平氏 1576 国の史跡
小牧城+149 小牧山城 愛知県小牧市 1563 お だ のぶなが
織田 信長
織田氏、徳川氏 1567 小牧市歴史博物館
清洲城 清須城 愛知県清須市 1405 し ば よししげ
斯波 義重
織田氏、豊臣氏 1610 模擬天守
伊賀上野城*47 白鳳城 三重県伊賀市 1585 つつい さだつぐ
筒井 定次
筒井氏、藤堂氏 1871 国の史跡模擬天守
亀山城   三重県亀山市 1265 せき さねただ
関 実忠
岡本氏、本多氏 1873 多聞櫓(県指定史跡)
津城+152 安濃津城 三重県津市 1570 ほその ふじあつ
細野 藤敦
筒井氏、藤堂氏 1871 三重県史跡
桑名城 扇城 三重県桑名市 1601 ほんだ  ただかつ
本多 忠勝
本多氏、松平氏 1873 三重県史跡
かんべ
神戸城
本多城 三重県鈴鹿市 1555 かんべ  とももり
神戸 具盛
神戸氏、本多氏 1871 三重県史跡
松阪城*48 松坂城 三重県松阪市 1588 がもう  うじさと
蒲生 氏郷
蒲生氏、服部氏 1871 国の史跡
田丸城+154 玉丸城 三重県度会郡玉城町 14世紀 きたばたけ ちかふさ
北畠 親房
田丸氏、北畠氏 1872 三重県史跡
鳥羽城 鳥羽の浮城 三重県鳥羽市 1594 く き  よしたか
九鬼 嘉隆
九鬼氏、稲垣氏 1871 三重県史跡
 
近畿地方
城 名 別 名 所  在 築城年 築城主 主な城主 廃城年 備  考
おだに
小谷城*49
  滋賀県長浜市 1516 あざい すけまさ
浅井 亮政
浅井氏、羽柴氏 1575 国の史跡、浅井長政
長浜城 今浜城 滋賀県長浜市 1573 はしば ひでよし
羽柴 秀吉
羽柴氏、山内氏 1615 模擬天守
彦根城*50 金亀城 滋賀県彦根市 1622 い い なおつぐ
井伊 直継
井伊氏 1874 国宝現存12天守
佐和山城   滋賀県彦根市 13世紀 さほし
佐保氏
石田氏、井伊氏 1606 石田光成の居城
安土城*51   滋賀県近江八幡市 1576 お だ のぶなが
織田 信長
織田氏、明智氏 1585 国特別史跡
観音寺城*52   滋賀県近江八幡市 1480 ろっかく うじより
六角 氏頼
佐々木六角氏 1568 国の史跡
八幡山城+157 八幡城 滋賀県近江八幡市 1585 とよとみ ひでよし
豊臣 秀吉
羽柴秀次、京極高次 1595 ロープウェイあり
みなくち
水口城
碧水城 滋賀県甲賀市 1634 とくがわ いえみつ
徳川 家光
加藤氏 1873 滋賀県史跡
おおみぞ
大溝城
  滋賀県高島市 1579 お だ のぶすみ
織田 信澄
織田氏 1872 琵琶湖畔の水城
坂本城   滋賀県大津市 1571 あけち みつひで
明智 光秀
明智光秀、丹羽氏 1586 明智光秀は滋賀では人気者
大津城   滋賀県大津市 1586 あさの ながまさ
浅野 長政
京極高次 1601 大津城天守は彦根城へ
ぜぜ
膳所城
石鹿城 滋賀県大津市 1601 とくがわ いえやす
徳川 家康
戸田氏、本多氏 1870 国の重要文化財
日野城 中野城 滋賀県蒲生郡 1533 がもう さだひで
蒲生 定秀
蒲生氏、田中氏 1600 蒲生氏郷生誕の地
二条城*53 二条御所 京都市中京区 1603 とくがわ いえやす
徳川 家康
徳川氏 1871 国の史跡、世界遺産
淀城 てん城 京都市伏見区 1623 まつだいら さだつな
松平 定綱
松平氏、稲葉氏 1871 淀城跡公園
伏見城 指月城 京都市伏見区 1592 とよとみ ひでよし
豊臣 秀吉
豊臣氏、徳川氏 1623 模擬天守
しょうりゅうじ
勝竜寺城
  京都府長岡京市 1339 ほそかわ よりはる
細川 頼春
細川氏、永井氏 1649 細川ガラシャ
福知山城+158 臥龍城 京都府福知山市 1579 あけち みつひで
明智 光秀
明智氏、朽木氏 1873 復元天守
亀山城 亀岡城 京都府亀岡市 1578 あけち みつひで
明智 光秀
明智氏、岡部氏 1877 大本教教会
園部城 薗部城 京都府南丹市 1619 こいで  よしちか
小出 吉親
小出氏 1872 園部高校敷地内
田辺城 舞鶴城 京都府舞鶴市 1579 ほそかわ ふじたか
細川藤孝(幽斎)
京極氏、牧野氏 1873 模擬櫓、舞鶴公園
大坂城*54 金城 大阪市中央区 1583 とよとみ ひでよし
豊臣 秀吉
豊臣氏、徳川氏 1868 徳川氏大坂城は1629年完成
岸和田城+161 滕城 大阪府岸和田市 1425 しなの  やすよし
信濃 泰義
小出氏、岡部氏 1871 復興天守
ちはや
千早城*55
楠木詰城 大阪府南河内郡 1332 くすのき まさしげ
楠木 正成
楠木氏 1392 国の史跡
池田城   大阪府池田市 1334 いけだ のりより
池田 教依
池田氏、村木氏 16世紀 模擬櫓台
竹田城*56 虎臥城 兵庫県朝来市 1431 やまな そうぜん
山名 宗全
太田垣氏、羽柴氏 1600 国の史跡、天空の城
ささやま
篠山城
*57
桐ヶ城 兵庫県篠山市 1609 とくがわ いえやす
徳川 家康
松平氏、青山氏 1871 国の史跡
明石城*58 喜春城 兵庫県明石市 1618 おがさわら ただざね
小笠原 忠真
松平氏(越前系) 1874 国の史跡
姫路城*59 白鷺城 兵庫県姫路市 1349 あかまつ さだのり
赤松 貞範
小寺氏、池田氏 1871 国宝現存12天守
赤穂城*60 大鷹城 兵庫県赤穂市 1480 おか みつひろ
岡 光広
池田氏、浅野氏 1873 国の史跡、忠臣蔵
はなくま
花隈城
花熊城 神戸市中央区 1568 あらき むらしげ
荒木 村重
大河原具雅 1580 模擬石垣
尼崎城 琴浦城 兵庫県尼崎市 1617 と だ うじかね
戸田氏鉄
青山氏、松平氏 1873 石垣・土塀が復興復元
大和郡山城+165 雁陣之城 奈良県大和郡山市 1580 つつい じゅんけい
筒井 順慶
豊臣氏、水野氏 1873 奈良県指定史跡
たかとり
高取城*61
芙蓉城 奈良県高市郡 1332 お ち くにずみ
越智 邦澄
筒井氏、本多氏 1873 日本三大山城国の史跡
大和小泉城 片桐城 奈良県大和郡山市 15世紀 こいずみし
小泉氏
小泉氏、片桐氏 1873 復興櫓
和歌山城*62 虎伏城 和歌山市一番丁 1585 とよとみ ひでなが
豊臣 秀長
豊臣氏、徳川氏 1871 国の史跡復元天守
新宮城+167 丹鶴城 和歌山県新宮市 1618 あさの  ただよし
浅野 忠吉
浅野氏、水野氏 1873 国の史跡
 
中国地方
城 名 別 名 所  在 築城年 築城主 主な城主 廃城年 備  考
鳥取城*63 久松城 鳥取市 1550 たじまやまなし
但馬山名氏
吉川氏、池田氏 1871 国の史跡
河原城 丸山城 鳥取市 1570? たけだ たかのぶ
武田 孝信?
羽柴 不明 模擬天守
米子城+169 久米城 鳥取県米子市 1470 やまなし
山名氏
吉川氏、池田氏 1871 国の史跡
松江城*64 千鳥城 島根県松江市 1611 ほりお  ただうじ
堀尾 忠氏
京極氏、松平氏 1871 国宝現存12天守
がっさん とだ
月山富田城*65
月山城 島根県安来市 1185 ささき  よしきよ
佐々木 義清
尼子氏、吉川氏 1611 国の史跡
津和野城*66 一本松城 島根県鹿足郡 1295 よしみ よりゆき
吉見 頼行
吉見氏、亀井氏 1871 国の史跡
津山城*67 鶴山城 岡山県津山市 1444 やまな ただまさ
山名 忠政
森氏、松平氏 1873 国の史跡、備中櫓
備中松山城*68 高梁城 岡山県高梁市 1240 あきば しげのぶ
秋葉 重信
三村氏、水谷氏 1874 現存12天守日本三大山城

鬼ノ城
*69
  岡山県総社市 7世紀 やまとちょうてい
大和朝廷?
  不明 温羅(うら)伝説
岡山城*70 烏城 岡山市北区 1365 うわがみ たかなお
上神 高直
宇喜多氏、池田氏 1873 国の史跡、再建天守
備中高松城+171   岡山市北区 不明 いしかわし
石川氏
清水氏、花房氏 1620 羽柴秀吉による水攻め
庭瀬城 芝場城 岡山市北区 戦国時代 みむら もとちか
三村 元親
戸川氏、板倉氏 1869 沼城、庭瀬陣屋
なつかわ
撫川城
沼城 岡山市北区 1395 みむら いえちか
三村 家親
井上氏、戸川氏 1869 県の史跡
下津井城   岡山県倉敷市 1595 う き た  ひでいえ
宇喜多 秀家
宇喜多氏、池田氏 1639 県の史跡
福山城*71 久松城 広島県福山市 1622 みずの  かつなり
水野 勝成
松平氏、阿部氏 1874 国の史跡、再建天守
吉田郡山城*72   広島県安芸高田市 不明 もうりし
毛利氏
毛利氏 1591 国の史跡
広島城*73 鯉城 広島市中区 1589 もうり  てるもと
毛利 輝元
福島氏、浅野氏 1874 国の史跡、復元天守
三原城+172 浮城 広島県三原市 1567 こばやかわ たかかげ
小早川 隆景
福島氏、浅野氏 不明 国の史跡
岩国城*74 横山城 山口県岩国市 1601 きっかわ ひろいえ
吉川 広家
吉川氏 1615 復興天守
萩城*75 指月城 山口県萩市 1604 もうり てるもと
毛利 輝元
毛利氏 1874 国の史跡
 
四国地方
城 名 別 名 所  在 築城年 築城主 主な城主 廃城年 備  考
徳島城*76 渭山城 徳島市 1585 はちすか いえまさ
蜂須賀家政
蜂須賀氏 1869 国の史跡
高松城*77 玉藻城 香川県高松市 1590 いこま ちかまさ
生駒 親正
生駒氏、松平氏 1869 国の史跡
丸亀城*78 蓬莱城 香川県丸亀市 1602 いこま  ちかまさ
生駒 親正
山崎氏、京極氏 1871 現存12天守国の史跡
今治城*79 吹上城 愛媛県今治市 1602 とうどう たかとら
藤堂 高虎
藤堂氏、松平氏 1873 再建天守
ゆづき
湯築城
*80
湯月城 愛媛県松山市 14世紀 こうのし
河野氏
小早川氏、福島氏 1587 国の史跡
松山城*81 金亀城 愛媛県松山市 1602 かとう  よしあき
加藤 嘉明
加藤氏、松平氏 1873 現存12天守国の史跡
おおず
大洲城*82
比志城 愛媛県大洲市 1331 うつのみや とよふさ
宇都宮 豊房
藤堂氏、脇坂氏 1871 国の重要文化財
宇和島城*83 鶴島城 愛媛県宇和島市 1601 とうどう たかとら
藤堂 高虎
藤堂氏、伊達氏 1871 現存12天守国の史跡
川之江城 仏殿城 愛媛県四国中央市 1337 ど ひ よしまさ
土肥 義昌
土肥氏、妻鳥氏 不明 模擬天守
高知城*84 鷹城 高知市 1603 やまうち かつとよ
山内 一豊
山内氏 1871 現存12天守国の史跡
 
九州・沖縄地方
城 名 別 名 所  在 築城年 築城主 主な城主 廃城年 備  考
福岡城*85 舞鶴城 福岡市中央区 1601 くろだ ながまさ
黒田 長政
黒田氏 1871 国の史跡
大野城*86   福岡県大野城市 665 やまとちょうてい
大和朝廷
  不明 国の特別史跡
小倉城+181 勝山城 福岡県北九州市 1602 もうり かつのぶ
毛利 勝信
細川氏、小笠原氏 1866 復興天守
名護屋城*87 名久野城 佐賀県唐津市 1591 とよとみ ひでよし
豊臣 秀吉
豊臣氏 1598 国の特別史跡
吉野ヶ里遺跡*88   佐賀県神埼郡 BC4世紀       国の特別史跡
佐賀城*89 亀甲城 佐賀市 1602 なべしまなおしげ・かつしげ
鍋島直茂・勝茂
鍋島氏 1871 国の重要文化財
唐津城+185 舞鶴城 佐賀県唐津市 1608 てらざわ ひろたか
寺沢 広高
土井氏、小笠原氏 1871 模擬天守
平戸城*90 亀岡城 長崎県平戸市 1599 まつうら しげのぶ
松浦 鎮信
松浦氏 1871 模擬天守
島原城*91 森岳城 長崎県島原市 1624 まつくら しげまさ
松倉 重政
松倉氏、松平氏 1871 復興天守
熊本城*92 銀杏城 熊本市中央区 1600 かとう きよまさ
加藤 清正
加藤氏、細川氏 1874 国の特別史跡、復興天守
人吉城*93 繊月城 熊本県人吉市 1206 さがら ながより
相良 長頼
相良氏 1871 国の史跡
大分城*94 府内城 大分市 1597 ふくはら ながたか
福原 直高
竹中氏、大給松平家 1872 県文化財
中津城+191 扇城 大分県中津市 1588 くろだ  よしたか
黒田 孝高(官兵衛)
細川氏、奥平氏 1871 模擬天守
岡城*95 豊後竹田城 大分県竹田市 1185 おがた これよし
緒方 惟義(栄)
志賀氏、中川氏 1871 国の史跡、荒城の月
お び
飫肥城
*96
  宮崎県日南市 戦国初期 つちもち
土持氏
新納氏、伊東氏 1871 日南市史跡
鹿児島城*97 鶴丸城 鹿児島市 1602 しまづ いえひさ
島津 家久
島津氏 1872 県史跡
なきじん
今帰仁城
*98
北山城 沖縄県今帰仁村 13世紀 不明 北山王、第一尚氏 1665 国の史跡、世界遺産
なかぐすく
中城城
*99
  沖縄県中城村 14世紀 不明 先中城按司、護佐丸盛春 1458 国の史跡、世界遺産
首里城*100 御城 沖縄県那覇市 14世紀 不明 第一尚氏、第二尚氏 1879 国の史跡、世界遺産

  
ホームペイジへ

©2017 SEndo Kouta