なんじゃもんじゃ(2015年05月)

なんじゃもんじゃ」という花が満開だという新聞記事に誘われて、
安土の沙沙貴(ささき)神社まで見物に行きました。
名前とは裏腹に白く可憐な花でした。
立札によれば、もくせい科の「ヒトツバタゴ」という木で、
対馬と木曽川沿いでしか見られないそうです。
むかしこの花を見た人が「なんじゃこりゃ〜」と叫んだのが名前の由来だとか。

 
画像をクリックすると、大きな画像が表示されます
沙沙貴(ささき)神社


今年の葵祭です。写真を撮るなら新緑の賀茂街道ですね。逆光ですが・・・。
このお祭りは笛や太鼓がないので実に静かな行列です。
唯一、牛車のきしむ音が耳に残りました。動画をご覧ください。
牛車 斎王代 いい面構えです 銅鑼
愛嬌たっぷり タイガース? お馬さん、前が見えますか? 短い動画です


葵祭の休憩時間に鴨川で昼食をとっていたら、真っ白なサギ
獲物をくわえていました。
アオサギはすぐそばに立っていました。実に美しい毛並みですね。
ついでに植物園でバラの写真を撮ってきました。
サギとバラ


比良里山クラブを訪問。JR湖西線「比良駅」から歩きました。
お誘いくださった三浦さんは会議中でしたが、スタッフさんとお話したり、
窯で焼いたピザやケーキをご馳走になりました。
ヒラペリラの原料である赤シソが見事に植えられていました。
ちょうど田植えのシーズンで、比良山と田園風景がマッチしていますね。
比良里山クラブにて


最後は、十三夜から下弦までの月の写真です。いずれも400mmレンズで撮りました。


最近、写真にシミとソバカスが出現し、カメラのセンサークリーニング機能では
除けないので、大阪梅田のキャノン・サービスセンターにカメラを持ち込みました。
2時間後にセンサー掃除完了(1,080円)。メンテをサボった罰ですが、
京都にもサービスセンターを置いてほしいですね。
  
ホームペイジへ

©2015 SEndo Kouta