中秋の名月(2016年09月)

9月の中旬です。

久しぶりに京都タワーと月を撮ってみました。薄雲のために朧(おぼろ)月でした。
画像をクリックすると、大きな画像が表示されます
上弦の月 京都タワーとおぼろ月 噴水とタワー
 
 
朝刊に話題作だと書いてあったので、久しぶりに映画館に出向いて「シン・ゴジラ」を観てきました。
「こんなタフな生物はおらんだろう」などと心の中でブツブツつぶやきながら見ていたら途中で寝てました。
びわ湖では大量に発生した藻を専用の船で刈り取っていました。たしかに臭かったです。
あとは、帰り道で見つけた花、果実、葉っぱの写真です。相変わらず植物の名前が出てきません。
藻刈り船 帰り道で見つけた植物
オシロイ花 田んぼで見つけた彼岸花

 
かつて職場の同僚だった秋山哲男氏主催のdpi展(京都文化博物館)です。
氏はますますお元気で、全天球カメラ(RICOH THETA)による静止画を興味深く拝見しました。
氏のお許しを得て少し紹介させていただきます。何かモノの見方が変わるようですね。

京都・出町 鉄道博物館 エンジンルーム 記念写真


9月の京都植物園です。長く花を楽しめる百日紅(さるすべり)が好きなのですが、
その上をいく千日紅には驚きますね。
真っ白な彼岸花や、9月にもしぶとく咲くバラもきれいでした。
桔梗 千日紅 ハイビスカス
白い彼岸花 へちま 白い百日紅 お相撲さん
シジミ蝶 警戒心の薄い蝶 孤高のバラ


石山寺の秋月祭です。日中は曇天でしたが、夕方になって奇跡的に晴れ間がのぞき、
中秋の名月を愛でることができました。
石山寺月見亭 「石山寺」のろうそく文字 竹灯ろ 人がいっぱいでした


私の尊敬する三田村先生や卒業生の志賀くんと久しぶりに盃を交わしました。
今年は9月15日が中秋の名月(旧暦の8月15日)でした。
この夜は十五夜ですが満月ではありません。旧暦の妙味ですね。
三田村先生 志賀君 十五夜 十六夜の三上山

  
ホームペイジへ

©2016 SEndo Kouta