寒空(2017年12月)

寒い日が続きます。

自宅での陶芸練習に少し飽きてきたので、散歩も兼ねて京都植物園へ。
さすがに花は少なくて、椿と秋バラがわずかに咲いていました。
温室では夏に観たバオバブの花が立派に実をつけていました。
それにしても寒かった〜‥。
 
画像をクリックすると、大きな画像が表示されます
椿 紅葉と桜の競演 バオバブの花と実 秋バラ
冬に咲く桜 「麦藁帽子と少女」 落葉と枯れハス 冬空



紫香楽宮跡(しがらきぐうし)と水口岡山城(みなくちおかやまじょう)をたずねました。
前者は742年に聖武天皇が平城宮からこの地に移り、大仏を建立する予定でしたが、
火災や地震などで実現せず、その後、東大寺に大仏殿ができたとのことです。
後者は、1585年に羽柴秀吉が築いた山城で、関ヶ原の戦いで落城した短命の城です。
久しぶりの山登りで疲れました。
紫香楽宮跡 信楽高原鉄道
水口岡山城(標高280m) 近江鉄道の「ゆるキャラ列車」



レイカ大学の「課題学習」(卒論みたいなもの?)で「練り込み」をやることになり、
自宅で色粘土と格闘中です。さすがに難しいですが、少し要領が分かってきました。
ストライプ模様、網代模様、波模様、マーブル模様などの小物を作りました。
もう少し頑張ります。

映画「オリエント急行殺人事件」を観てきました。いやあ、すごい映画ですね。
1974年版にはイングリッド・バーグマンが端役で出ていたそうなので、
またDVDを借りて観比べてみます。
練り込み作品 比良山麓で採取した土と
粘土の混合
小四喜 オリエント急行殺人事件

  
ホームペイジへ

©2017 SEndo Kouta