萩と彼岸花(2018年09月) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
梨木神社(京都)の「萩まつり」を見学しました。 萩の開花は少し遅れているようですが、拝殿で披露された 舞や琴の演奏に酔いしれました。 東山七條の養源院に参拝しました。 近江の浅井長政を祀っているお寺で、俵屋宗達の絵が見事でした。 また、伏見城から移築されたという血天井も見ることができました。 残念ながらすべて撮影禁止でした。 その足で、秀吉が建造した「大仏殿跡」と、大坂の陣の口実となった 方広寺の鐘を見てきました。
滋賀の湖南三山の一つである「長寿寺」を参拝しました。 質素なお寺ですが、紅葉シーズンには多くの観光客が訪れます。 石山寺の秋月祭です。 あいにくの曇天だったので、前の日に撮った月を重ねてみました。 運動不足解消のため、久しぶりにボウリング場へ。 ディスプレイに「STRIKE」や「SPARE」が表示されるのは良しとしても、 「MISS」の表示はがっくりきますね。 帰り道でオヒシバ(雄日芝)を見つけて、子どもの頃に「すもう」などと言って 引っ張り合って遊んだのを思い出しました。 きれいな夕焼けがみられました。 晴天に誘われて「びわ湖バレイ」へ。 期待していたほどではなかったですが、びわ湖がきれいに見えました。 少し足をのばして、今津の桂浜へ。 彼岸花の群生地ですが、そろそろ終わりですね。 竹生島と伊吹山を重ねて1枚。 月末に台風24号が日本列島を縦断しました。 21号ほどの被害は出ませんでしたが、台風の目の右側に相当する東海地方では、 暴風による停電や列車の運転見合わせなどの被害が発生しました。 気象衛星とアメダスの画像をつないで動画をつくりました。 記録として残しておきます(YouTube)。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||