アジサイが咲き始めたとの報に接し、京都植物園へ。
大きな丸玉のアジサイもいいですが、咲き始めの花はなんとも清楚で可愛らしいですね。
ハナショウブは終わりかけで、その他例によっていろいろ撮って回りました。
暑い一日でした。
画像をクリックすると、大きな画像が表示されます
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ハナショウブ |
白いトケイソウ |
|
|
|
|
ポピー |
山法師 |
バラ園より比叡山を望む |
|
長等の「陶遊会」を退会しました。最後の2作品です。
スーパーで「あずき氷」を見つけました。それだけです(笑)。
子どものころ、かき氷をよく食べましたが、黄(レモン)か赤(イチゴ)でした。一杯5円でした。
ミルク氷は20円で、ミルク金時(ミル金)は30円と全く手の届かない高級品でした。
いま、こうして練乳入りのあずき氷(ミル金)を食べていると、隔世の感があります。
近江神宮の「漏刻祭」が3年ぶりに開催され、参列してきました。
西暦671年に天智天皇が大津宮に漏刻(水時計)を備えたことを記念した「時の記念日」の儀式です。
時計メーカーを中心に多くの人が集まり、宮司や采女(うねめ)が大役を果たしていました。
「時間は、身分や貧富に関係なく平等に流れる」というくだりが年甲斐もなく気に入りました。
|