春近し(2014年03月)

3月の前半は寒い日が続きましたが、お彼岸を過ぎて急に温かくなりました。
相変わらず、あちこちを歩き回っています。

咲き始めた石山寺の梅
ようやく石山寺の梅も咲き始めました。可憐な花やつぼみが大好きです。
相変わらず品種については全くの不案内ですので、悪しからず・・。
梅の花言葉は高潔、上品、忍耐だとか。すべて私には無縁。憧れますね。
開花も美しいですが、つぼみは本当に可憐ですね。50年前の私のように・・。えへっ。
石山寺から比良連山が一望できることを初めて知りました。近江八景の比良暮雪には
少し早いですが・・。

城南宮と青谷梅林
京都の梅の名所を訪れました。北野天満宮は昨年訪れたので今年はパス。
城南宮神苑では、しだれ梅が満開。青谷梅林(城陽市)でもほぼ満開です。
対照的な梅の名所です。かたや豪華絢爛の質で勝負、こなたは素朴でも
1万本という量で圧倒されますね。

愛知の3城
2か月ぶりの城めぐり。愛知の岡崎城、小牧城、清洲城です。いずれも天守や櫓が
復元されています。電車と徒歩での散策なので、意外に時間がかかって、清洲に
たどり着いたときにはすっかり夜になっていました。
清洲城は復元(模擬)天守ですが華麗なお城です。清洲(清須)城には信長が
10年ほど居城し、その後、信長は小牧山城、岐阜城、安土城と移っています。
本日は24,000歩。

京阪電車・石坂線
大津市の坂本-石山寺を走る京阪電車(石坂線)には、いくつかラッピング車両が
あります。なかでも、「ちはやふる」は圧巻ですね。沿線には、かるた大会で有名な
近江神宮があります。
♪千早ぶる 神代もきかず 龍田川 からくれなゐに 水くくるとは(在原業平朝臣)

太秦東映映画村
久しぶりに太秦映画村へ。東映京都撮影所だったころに、小学校の修学旅行で
訪れたのを思い出しました。美空ひばり座などリニューアルされていて、懐かしい
映画のポスターにすっかり見入りました。

初夏の陽気の京都
高校の同期生のFBへの投稿に刺激されて、京都の建仁寺、六波羅蜜寺、霊山歴史館、
坂本龍馬の墓、円山公園を巡りました。撮影OKの所やNOの所があって、画像としては
イマイチですが、いろいろ勉強にはなりました。それにしても、まるで初夏のような
陽気でした。

画像をクリックすると、大きな画像が表示されます
石山寺の梅
石山寺 城南宮
城南宮 青谷梅林
青谷梅林 岡崎城 小牧(山)城
清洲城 京阪電車・石坂線
太秦東映映画村
太秦東映映画村
太秦東映映画村 京都タワー
建仁寺 八坂の塔
八坂の塔と京都タワー 坂本龍馬と中岡慎太郎の墓
円山公園
  
ホームペイジへ

©2014 SEndo Kouta